大阪旅行記2

marutsu

2007年09月14日 11:10


ども、marutsuです。
今日もお越しいただきありがとうございます。


さて、大阪2日目のお話。

ホテルは、USJに隣接したホテルでした。
16階の客室からは、USJが一望できる素晴らしいビューでした。

朝食を食べ終えて、部屋に戻ってきたのが8時30分頃。
今日のUSJのオープンは、10時。
ふと窓から眺めると、な、な、なんと、開園1時間30分前にして、すでに長蛇の列、列、列。。。

「げーっ!!」

と思いつつ、急ぎ準備をしてGO!

9時30分にして、もう気温はぐんぐん上昇ムード。
当然、この炎天下の中、こどもたちが大人しく並んでいるわけはなく、

「もう~、まだ~?」とか、
「いつまで並ぶの~?」とか、
「もう帰りた~い」とか、
「暑い~~」とか、
「のど渇いた~」とか、

ブーブー泣いてるのをなだめすかして、待つこと30分。

ついに開園!!


最初にダッシュしたのは、「E.T.」のアトラクション。

初めてのライド系アトラクション。

康平は、大喜び。
帆夏は・・・大泣き
暗いのと、E.T.がちょっと怖かったみたい。

次に乗ったのは、「スパイダーマン」
3Dの眼鏡をかけて乗るライド。

帆夏にとっては、
怖さ、更に倍っって感じのようでした。
座ったまま、硬直して、出てきたら、また大泣き


「次は、怖くないからっ!」
となだめて並んだのは、「バック・トウ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」

ここでもやはり、帆夏は座ったまま硬直。。。。

で、お約束の大泣き

ここまで来ると、さすがに夫から苦情。

「トラウマになるから乗せるの、やめれっ!!」

それでも負けずに、
「よ~し!次はJAWSだぁ~!」

JAWSもやっぱり怖かったらしい。。。

その後、帆夏は、お母さんの話には聞く耳を持たなくなりました。。。

次に乗った、
スヌーピーのウォータースライダーは、結構喜んでました。


ここまでほとんど平均50分待ち。
さすがに、康平も堪忍袋の尾が切れて、

「もう、絶対!並ばないっ!!」


というので、ライド系はもう終わり。

あ~ん、一番楽しみにしていた「ジュラシック・パーク」乗れなかったよ~
と、泣いているのは、母ばかり。。。



ここまで回って、もうそろそろ閉園という時間。

おみやげ買って帰ろう と出口に歩いていたら、お知らせ掲示板に、

「ジュラシック・パーク 20分待ち」

というお知らせがっ!!

夫とこどもたちにおみやげを頼んで、母は一人でダッシュ!!
一人で寂しく、アベックに囲まれて、20分待ちで乗りました。

おもしろかった~(^O^)


結局、こどもを無視して、一番エンジョイしたのは、この私でした
楽しかった~。また行きたいっ!

一番喜んでいたのは、キティちゃんとの写真撮影でした
(何気にブログ初登場のmarutsu:右)



アトラクションより、こっちがいいみたい



こんなのとか



母『楽しかったね~、また来ようね』
こどもたち『やだっ!!』

USJは待ち時間が長い(康平)
USJは怖い乗り物ばかり(帆夏)


というトラウマをしっかり植えつけて、帰ってきました。しゅん(;_;)


関連記事