降る星
ども、
marutsuです。
今日もお越しいただきありがとうございます。
最近、自然回帰願望が著しいmarutsuです
先週末は、国頭村の森林公園で仲の良い友達家族と3世帯でキャンプに行って来ました。
他の家族は、金曜日からの2泊3日。
marutsu家は、土曜日午後から合流で1泊2日のあわただしいキャンプでしたが、
それでも、自然を十分に満喫して帰ってきました。
一番感動したのは、
満天の星
天の川もばっちり。夏の大3角形や北斗七星、北極星、カシオペア、ひときわ明るい木星。
降ってきそうな満天の星に、ただただ、感動
そして、
テントの中から、満天の星を仰ぎながら幸せに眠りに就くことができました。
周りは、ランタンの灯りしかない山の中。
カラスの声や虫の音しか聞こえない静寂(?)の中で、
いろんなことに思いを馳せました。
ふと、小さい頃、何になりたかったかな~とか思い出したり。
潜在意識と顕在意識の境目(クリティカル・ファクター)ができあがる以前、
子どもの頃の夢って、自分の本質を探る上でも重要だったりします。
潜在意識と顕在意識が混在しているその時期は、
自分の本当の願望や夢が表に出てきやすいのですが、
クリティカル・ファクターが形成されてしまうと、
潜在意識下にあってなかなか自覚できなくなるのです
でも、人間の本質は基本的に変わらないので、
その頃の夢は、大人になってからも実は一番なりたいこと、やりたいこと、だったりします。
あるいは、その夢自体がそうでなくても、その夢の本質が隠された願望だったり。。。
小さい頃、あなたは何になりたかったですか?
今日は、七夕。
星を眺めながら、そんなことを思ってみるのもいいかも・・・
関連記事