てぃーだブログ › Natural One › カウンセリング › コーチング体験②

2007年11月09日

コーチング体験②


ども、marutsuです。
今日もお越しいただきありがとうございます。ニコニコ


さて、前回の続きです。
(実は少しずつ記憶が薄れているので、文中の会話は正確ではないかもしれませんが、
 大体こんな会話だったと思ってください)



実は、今ちょっと不調だったりします。
頚堆ヘルニアがまた悪さしてるのか、首が痛く、肩凝り激しく、毎朝起きると偏頭痛。。。
そんな体調の悪さも影響してか、気分も一気に落ち込みモードダウンでした。


モチベーション維持どころの状況じゃない中、例のコーチングは進む・・・


みなさん、経営者とか自営業の人ってどんなイメージがありますか?

私の中では、
「起業する人は、いつでも元気でモチベーション高くて、バリバリ仕事をこなす人」
ってイメージが強いんです。それがある意味理想の起業家だと。

で、私も今の身は、これでも個人事業者のはしくれ。

カウンセリング・ルームを借りて、あんなことやって、こんなことやって、
これからどんどんがんばるぞーってところなんですが、
イマイチ気持ちの高揚が足りない気がする・・・

・・・ってこれって今に始まったことではないのですが(^^;)

そんな自分を自己分析して、Rちゃんに伝える。
「自営でやっていくと言ってる割には、いつもモチベーションがなさすぎ~。こんなんでいいのだろうか・・・」

で、Rちゃんの言葉
「・・・あのさ、セミナー修了して、すぐブログ作って、開業して報酬貰って、
 セッションルーム借りて独立して・・・って・・・これってどう?」


「へっ!?」

Rちゃん
「例えばさ、私とか他の矢野セミナーの同期がさ、修了してすぐに開業して
セッションルーム借りてカウンセリング始めたら、marutsuちゃんはどう思う?」


「・・・す、すごいと思うさー」


Rちゃん
「でしょ?marutsuちゃんはそれやってるじゃん。それって、モチベーションがない人が
できること?」



「!」


Rちゃん
「marutsuちゃんは、今のままで十分自分のやりたい方向に着実に向かってるんだよ。
 モチベーションがないんじゃなくて、ゆる~くゆる~く保つ人なんだよ。きっと。」



むむむ・・・さすが、関野コーチング受講生だわっ。
目からウロコがポロリっ


そっか~、一応自分なりに精一杯やってるのね(これでも)。

かなり自己評価が低いことに気が付きました。
そして、かなり「ないものねだり」だったことも。

私が思い描いていた理想像
「いつでも元気でモチベーション高くて、バリバリ仕事をこなす人」は、
実際の自分とはかなりかけ離れた像。
だから、前回の目標設定で、「・・・くっ、苦しいっ・・・」ってなっちゃったのね。


ということで、しきりなおし。

次回のコーチングで、また新に目標を設定しなおしです。

もちろん、テーマは、『ゆるゆるモチベーション』ですピース


それから、次回までの「行動課題」も設定しました。
移転したばかりのセッションルーム。
やはりお客様にとって、心地よい空間を作りたい。
インテリアとかもこだわりたい・・・けど、センスなしガ-ン

なので、とりあえず、

『何か一つインテリア or グッズを増やす』
という、超ゆるゆるな行動課題を課しました(笑)


そして、私は、翌日、そのアイテムゲットのために、kico邸へとダッシュダッシュしたのでした。。。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(カウンセリング)の記事
コーチング体験①
コーチング体験①(2007-11-08 09:42)

感情を恐れずに
感情を恐れずに(2007-04-11 10:32)

実践NLP(子育て編)
実践NLP(子育て編)(2007-04-10 14:01)

未来順行
未来順行(2007-02-28 06:42)


この記事へのコメント
☆てーげー@vet さん

おー、アナタもRちゃんから受けてるのね・・・(^^)
インテリアは、既にゲットしました。
近日中に、Rちゃんチェックのため、ブログアップします~


☆つきふく隊長

つきふく隊長から、「行動派」と言われるとなんだかうれしいな~(*^^*)

>私は遊びだけバリバリです・・・。w

いやいや、きっとつきふく隊長は仕事もバリバリやってると見た!
あの、ビーチパーティーの仕切りは素敵でしたぜ(^^)v
(あっ、あれも遊びか・・・^^;)

仕事柄、眼精疲労と頚堆ヘルニアには気をつけてね(どっちも患ってる私)。
Posted by marutsumarutsu at 2007年11月14日 15:45
あれれ?
私から見るとmarutsuねーさんは
バリバリ行動派に見えますよー。
自分のペースできっちり進んでるじゃないですかー。

私は遊びだけバリバリです・・・。w
Posted by つきふく at 2007年11月13日 23:40
実は・・・

私も受けているのだ、R’s コーチング。
わたしもかなりゆるゆる行動課題です。

おっ、インテリアね。
絵とかでもいいのかな?
知り合いで絵描いてくれる子いるけど紹介しようか ?
Posted by てーげー@vetてーげー@vet at 2007年11月13日 21:49
☆零空間さん

えっ、ぴっ、ぴんくれでぃーって何のことですか?(笑)
相方がいれば、いつでもオーケーですよ~(^^;)


☆SaNAEさん

そうそう、SaNAEさんが書いている通りの人っていいですね~。
そうなりたいけど、なれない自分・・・いつもジレンマですわ。
でも、これが自分の個性なんだ~と、今後もゆるゆる~でいきま~す(^^)


☆kicoさん

お互いに、「ゆるもち」精神でゆるゆる行きましょう~。
私こそ、kico兄についていきますよ♪(^^;)


☆yopinoさん

元気~?(^O^)/
そうだね・・・以前に比べると、やりたいことやってるよね。
そういう環境に感謝しなくちゃ・・・ですね(^^)


☆タエコラージュさん

お久しぶりです。お元気ですか~?
そうなんです。ご報告が遅れましたが、ついに移転です(^^;)
移転後もゆるゆるやってます♪
私から見ると、タエコさんの方が何倍もすごくて、素敵ですよ!
2足のワラジは、なかなか履くのが大変です。
それを立派にこなしているタエコさん、スゴイっす。
これからも、宜しくです(^^)


☆ミラクルージュさん

上にも書いたけど、2足のワラジの方がすごいのよん。
だから、ミラクルも素敵よん(*^^*)
Rちゃんは、う~ん残念。r○byさんではないのだ(笑)
Posted by marutsu at 2007年11月13日 21:18
ワタシも2足のわらじから抜け出せないから・・・marutsuさんすんごぉ~い!!って思います。

税務署の白色と青色の区別もつかないし(泣)

Rちゃんはmarutsuさん自身じゃなくてお友達さんのことですよね~♪

ステキな仲間がいますね♪
r○byさんかな?(笑)
Posted by ミラクルージュ at 2007年11月13日 10:32
marutsuさん セッションルーム移動したんですね
おめでとうございます\(^o^)/

最近 だれのブログも見に行ってないので情報が遅れてしまいました…( ̄△ ̄;)?

カウンセラーになるって決めてからの進歩がすごいですね
ちょっと後ろを振り向くとどれだけ前進してきたのか自分でビックリするかも・・・

なかなか2足のわらじから抜け出せない私からは すごい行動力だな~
って思いました。
『ゆるゆるモチベーション』 いい言葉ですね
私もmarutsuさんを見習ってゆるゆるでいきま~す(=^▽^=)
Posted by タエコラージュタエコラージュ at 2007年11月12日 17:35
私はmarutsuさん、自分の夢に向かっていろいろ動いててすごいなぁって
思ってます。
確かに起業家=marutsuさんの持っているイメージって感じはするので
ちょっとあせっちゃう?気持ち、何かわかります。
でもでも、ゆるゆるモチベーションもすごい事だと思います。
前進してるんですもん!羨ましいです♪
Posted by yopino at 2007年11月09日 22:29
あれ~、marutsuさん今日は体調×なんですか?
昨日は我が家にダッシュしてくれたのに~(>_<)

ゆるゆるモチベーション、イイッ!!!
私も“ゆるモチ”でmarutsuさんに続きますっ♪(笑)

頚椎ヘルニアを患っていたのですね~
なんかツラそう・・・
marutsuさんが心身ともに早く元気になりますよう祈っておりまする☆
Posted by kicokico at 2007年11月09日 17:19
こんにちは!

私の起業家のイメージも全く同じです!
いつも前向きで、考えることよりも行動が先で、プライベートで落ち込みがあっても仕事ではすぐに切り替えられて、どんなことにもへこたれず、話しが上手でオーラがあって。。。
あげればキリがないな~(涙)
Posted by SaNAESaNAE at 2007年11月09日 15:51
ダッシュは、できるのね。

ピンクレディーもまだ踊れますか? 楽しみです。← 何が?
Posted by 零空間零空間 at 2007年11月09日 15:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。