2008年05月07日
怒涛の連休終了!
ども、marutsuです。
今日もお越しいただきありがとうございます。
はい。怒涛のGWが終わりました。
いかがお過ごしでしたか?
結局、我が家は、家の近くをうろちょろ。一番遠出したのは、北谷の「ちゅら~湯」でした。
こどもの日は、市の児童館の主催で海の観察会へ。
あいにくの雨模様&強風で、会自体は浜にでることなく、1時間ほどの説明で終わりになったのに、こどもたちはそんなことおかまいなし。
雨が降ろうが、風が強かろうが、意に介さず、
「海に下りよう~、下りよう~」の大合唱。
そうこうしているうちに、少し天気も快復してきたので、びしょぬれのまま観察会決行!
もずくをその場でとってつまんだり、たくさんの種類のカニを見つけて大喜び。
あと、ナマコが砂を食べて環境を綺麗にする、という話を聞いてほぉ~と感心したり。。。
それを聞くまでは、「キモイっ!」と言ってつついたり蹴ったりしてたのに、聞いたとたんに撫でてました(笑)
びしょぬれで大変でしたが、楽しい観察会でした。
児童館では、このように自然に親しむ行事がたくさんあるようです。
(しかも、参加料がお安い!300円 など)
夜は、小学校のお友達の家へ招待されました。
というのも、そのお宅が高台のマンションの8階、しかも眼下に那覇ハーリー(爬竜船競漕)会場が見えるというロケーション。
もちろん、安謝港も一望でき、花火も超まじかで見えるんです。
すごくキレイでした、花火
沖縄はそろそろ梅雨空です。
これから1ヶ月以上ジメジメとした時期になります。
この時期の先には。。。。また暑い夏がやってきます。
楽しみでもあり、恐怖でもあり・・・(笑)
今日から学校&保育園のこどもたち。
明日は仕事始めの私。
気合を入れなおして、いきまっしょい!
Posted by marutsu at 10:47│Comments(0)
│徒然