2009年06月03日
ツォルキンワーク
ども、marutsuです。
今日もお越しいただきありがとうございます。
先日、秋山広宣さんの「マヤツォルキンワーク」を受講してきました。
秋山さんの講座では、レベル3に当たります。
今回は、レベル1,2で学んだ知識を、実際にどんなふうに活用していくか
に重点をおいた講座でした。
マヤ暦の中でも、ツォルキン暦に重点を置いた講座です。
(一般的にはマヤ暦と言われているものは、実はその中の一つ、
ツォルキン暦のことなんだそうです)
私が受講するタイミングは、本当に節目節目で、不思議です。
意図的にそうしてるわけではないのですが、
(本当は、ツォルキンを常に意識してれば不思議でもなんでもないらしいですけど)
レベル1の時は、ちょうど新しい260日が始まる直前。
レベル2の時は、私のツォルキン暦の誕生日前日。
そして、今回のレベル3は、
私の太陽の紋章の「黄色い戦士」のエネルギーが流れる13日間で、
260日の総決算(第5の城)が始まる直前。
振り返ると、この暦への理解を深める260日だったような気がします。
この暦を活用すると、シンクロニシティの連続だって話もありますが、
私の場合、
それよりも、この暦での関係性を知ることによって、
親子関係も含めて、人間関係全般に対してあまり悩まなくなりました。
どうしても、うまくいかない人とも、ツォルキンの関係性で納得したりして。
「あっ、こういう関係だから、こんな風になるのね」
みたいに解釈して、いい意味で人間関係にあきらめがついたり(^^;)
子どもとの関わりでも、
「あっ、この子はこういうエネルギーの持ち主だから、こうなるのね」
と、納得したり。
だから、以前よりは頭ごなしに「こうしなさーいっ!」ては。。。
少なくなったかな。。。(ちょい自信なし^^;)
それが、一番の(内面の)変化かな~。
次の目標は。。。
秋山さんの個人セッションを受けて、鑑定士コースに進みたいっ!
それも、大阪で(笑)
というのも、なかなか沖縄ではタイミング的に難しいのです。
それを、秋山さんに話したら、
「えっ、鑑定士コースまで進みたいの?(関西弁)」
って、不思議そうな顔をされました。
「えっ、大阪まで受けにくるの?なんで?(関西弁)」
みたいな(笑)
「えっ、受けたらあかんの?」って、思わず返しそうになりました(笑)
鑑定士になるかどうかは、ともかく、
もっともっと学びたいし活用したいのです☆
「そういうところが、”黄色い戦士”やわ~(関西弁)」
と、言われました。
やっぱりそうなんですかね。
そして、
いよいよ第5の城、260日の総決算です。
今は、「赤い月の13日間」。
「浄化」がテーマですね。
どんな期間になるのかな~♪
今日もお越しいただきありがとうございます。
先日、秋山広宣さんの「マヤツォルキンワーク」を受講してきました。
秋山さんの講座では、レベル3に当たります。
今回は、レベル1,2で学んだ知識を、実際にどんなふうに活用していくか
に重点をおいた講座でした。
マヤ暦の中でも、ツォルキン暦に重点を置いた講座です。
(一般的にはマヤ暦と言われているものは、実はその中の一つ、
ツォルキン暦のことなんだそうです)
私が受講するタイミングは、本当に節目節目で、不思議です。
意図的にそうしてるわけではないのですが、
(本当は、ツォルキンを常に意識してれば不思議でもなんでもないらしいですけど)
レベル1の時は、ちょうど新しい260日が始まる直前。
レベル2の時は、私のツォルキン暦の誕生日前日。
そして、今回のレベル3は、
私の太陽の紋章の「黄色い戦士」のエネルギーが流れる13日間で、
260日の総決算(第5の城)が始まる直前。
振り返ると、この暦への理解を深める260日だったような気がします。
この暦を活用すると、シンクロニシティの連続だって話もありますが、
私の場合、
それよりも、この暦での関係性を知ることによって、
親子関係も含めて、人間関係全般に対してあまり悩まなくなりました。
どうしても、うまくいかない人とも、ツォルキンの関係性で納得したりして。
「あっ、こういう関係だから、こんな風になるのね」
みたいに解釈して、いい意味で人間関係にあきらめがついたり(^^;)
子どもとの関わりでも、
「あっ、この子はこういうエネルギーの持ち主だから、こうなるのね」
と、納得したり。
だから、以前よりは頭ごなしに「こうしなさーいっ!」ては。。。
少なくなったかな。。。(ちょい自信なし^^;)
それが、一番の(内面の)変化かな~。
次の目標は。。。
秋山さんの個人セッションを受けて、鑑定士コースに進みたいっ!
それも、大阪で(笑)
というのも、なかなか沖縄ではタイミング的に難しいのです。
それを、秋山さんに話したら、
「えっ、鑑定士コースまで進みたいの?(関西弁)」
って、不思議そうな顔をされました。
「えっ、大阪まで受けにくるの?なんで?(関西弁)」
みたいな(笑)
「えっ、受けたらあかんの?」って、思わず返しそうになりました(笑)
鑑定士になるかどうかは、ともかく、
もっともっと学びたいし活用したいのです☆
「そういうところが、”黄色い戦士”やわ~(関西弁)」
と、言われました。
やっぱりそうなんですかね。
そして、
いよいよ第5の城、260日の総決算です。
今は、「赤い月の13日間」。
「浄化」がテーマですね。
どんな期間になるのかな~♪
Posted by marutsu at 09:55│Comments(4)
│マヤ暦
この記事へのコメント
☆コトリさん
そうそう!
大阪に行くなら、絶対コトリさんのところにも寄るから!
今年こそは、実現させたいっ!!!
☆kicoさん
お久~♪元気でしたか?
そう、以前よりはちょい進化してるはず(笑)
今度ぜひ、語らせて下さいね(^O^)v
また、お茶でも行きましょう~~♪
☆umeちゃん
ども!(^O^)/
そうだね~。今、umeちゃんは忙しいね~。
でも、その”忙しさ”をめいっぱい、楽しんでね~♪
また、”マヤ”で盛り上がりましょうねっ!
そうそう!
大阪に行くなら、絶対コトリさんのところにも寄るから!
今年こそは、実現させたいっ!!!
☆kicoさん
お久~♪元気でしたか?
そう、以前よりはちょい進化してるはず(笑)
今度ぜひ、語らせて下さいね(^O^)v
また、お茶でも行きましょう~~♪
☆umeちゃん
ども!(^O^)/
そうだね~。今、umeちゃんは忙しいね~。
でも、その”忙しさ”をめいっぱい、楽しんでね~♪
また、”マヤ”で盛り上がりましょうねっ!
Posted by marutsu at 2009年06月04日 11:59
どもです!
私もツォルキンワーク受けたいな~~
でも、今は忙しいのです。。。。^^;
私もツォルキンワーク受けたいな~~
でも、今は忙しいのです。。。。^^;
Posted by ume at 2009年06月03日 23:47
スゴ~ッ!!(◎o◎)
進化してるね、marutsuさん♪
鑑定士ってステキな響きだわ☆黄色い戦士かっちょエェ!
進化してるね、marutsuさん♪
鑑定士ってステキな響きだわ☆黄色い戦士かっちょエェ!
Posted by kico at 2009年06月03日 20:38
うわぁ~鑑定士になって~!!!
大阪に来るんなら、こっちにも寄って~
(話それてる??)
大阪に来るんなら、こっちにも寄って~
(話それてる??)
Posted by コトリ at 2009年06月03日 16:23