2010年01月31日
学芸会2010
marutsuです
今日は、長男の学芸会でした。
しかし。。。保育園の学芸会の充実度に比べると、
小学校のはイマイチ・・・と思うのは私だけでしょうか?
でも、小学生の本分は学業だから、準備に時間かけるのも
なんだしな・・・人数も多いし、先生方も大変だろうし。
長男の学年は、ミュージカルをやったのですが、
体がでかいのが災い(?)してか、サメの役。
大きなサメの人形を4人ほどでかついで、
舞台を2周して即退場(ーー;)
もう、写真撮るひまもなかったさっ(笑)
でも、みんな一生懸命やってました☆お疲れさま~♪
今日は、長男の学芸会でした。
しかし。。。保育園の学芸会の充実度に比べると、
小学校のはイマイチ・・・と思うのは私だけでしょうか?
でも、小学生の本分は学業だから、準備に時間かけるのも
なんだしな・・・人数も多いし、先生方も大変だろうし。
長男の学年は、ミュージカルをやったのですが、
体がでかいのが災い(?)してか、サメの役。
大きなサメの人形を4人ほどでかついで、
舞台を2周して即退場(ーー;)
もう、写真撮るひまもなかったさっ(笑)
でも、みんな一生懸命やってました☆お疲れさま~♪
Posted by marutsu at 23:15│Comments(2)
│徒然
この記事へのコメント
☆ゼロさん
学芸会、この日は多かったみたいですね。
合奏、劇、ダンスと、短い準備期間にも
関わらず、子供たちがんばってましたね♪
うちの長男も、サメを抱えてよろめきながらも
がんばってました(笑)
学芸会、この日は多かったみたいですね。
合奏、劇、ダンスと、短い準備期間にも
関わらず、子供たちがんばってましたね♪
うちの長男も、サメを抱えてよろめきながらも
がんばってました(笑)
Posted by marutsu at 2010年02月02日 12:30
うちも今日でした。
それぞれの役割を演じきる小学生たち、エラいですね。
私は小学校の体育館に鳴り響く、子供たちの声が好きです。
それぞれの役割を演じきる小学生たち、エラいですね。
私は小学校の体育館に鳴り響く、子供たちの声が好きです。
Posted by zerospace at 2010年02月01日 02:29