てぃーだブログ › Natural One › 徒然 › 最後の運動会

2009年10月19日

最後の運動会

ども、marutsuです。
今日もお越しいただきありがとうございます。ニコニコ



先日の土曜日は、娘の保育園の運動会でした☆

保育園最後の運動会、毎年参加していた保護者会のエイサーもこれで
最後の参加になると思うと、感慨もひとしお。

約1ヶ月間、週2回の練習がとても楽しくて、
毎年、このエイサーを機に保護者の親交が深まる・・・という感じでした。

ここ1週間、ぐずついた天気。
当日も、朝から大雨雨
在園して初めて、体育館での運動会になりました。


娘は、年長さんということもあって、出番もたくさん。

リレー、跳び箱、組体操、エイサー・・・と、大活躍でした。


そして、無事運動会が終わり、夜は年長組の保護者での打ち上げビールジョッキ
二次会からは保育園の先生方とも合流して、カラオケで盛り上がりました。

娘の担任の先生もいて、そこで運動会の裏話が。


娘は、直前まで跳び箱8段が飛べずに、必死に練習していたとのこと。

もともと5月生まれで月齢が高く、クラスの中でも、いろんなことを割とそつなく
こなしていた娘にとって、初めての試練。

クラスメートがどんどん8段をクリアしていく中、必死にがんばっていたとのこと。

でも、家では、負けず嫌いな性格からか、
跳び箱の話題はさら~っと流していました。

母「跳び箱の練習、がんばってる?」
娘「うーん、まあね。」 みたいな。

なので、
そんなに苦労しているとは、思わなかった母。

その娘が初めて8段をクリアしたのは、運動会の2日前。

その時、見守っていた先生方、友達から大喝采を受けたそう。

そして、

当日も見事に跳んでましたGOOD

娘だけでなく、クラスメート全員が、その晴れ舞台で、
自分の力を最大限に発揮していました。

後から聞いたのですが、その時、先生方は感極まってみんな泣いていたそう。

本当に、素晴らしい運動会でした。


娘にとって、そして我が家にとっても、この保育園での最後の運動会。
正直、とっても寂しく感じています。

あと半年。
残り少ない保育園生活。一日一日を大切に過ごしてってほしいと思います。


いつも様々な趣向を凝らし、夜遅くまで準備に追われている先生方。


このメダルも先生方の手作りサクラ
最後の運動会

いつもいつも、本当にありがとうですピカピカ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(徒然)の記事
Break Time
Break Time(2016-11-23 22:18)

安らかに
安らかに(2013-03-02 12:40)

東京旅行
東京旅行(2012-03-29 00:00)

2期目修了
2期目修了(2012-03-28 00:00)

謹賀新年
謹賀新年(2012-01-09 10:05)

誕生日
誕生日(2011-09-26 23:11)


Posted by marutsu at 20:32│Comments(4)徒然
この記事へのコメント
☆zerospaceさん


ゼロさん、お元気ですか?
コメントありがとうございます。

ほんと、もう一度人生をなぞってる感じですね。
「その時の私は・・・」って、振り返りながら、
と同時に、その時の親の反応や対応を思い出したりします。

ある時には、親の教えそのままに、
またある時には、親を反面教師として。

それでもまだまだ未熟者な私です。

ちなみに、ご想像通り、負けず嫌いな娘は私によう似ております(^^;)



☆apikotさん

運動会、お疲れ様でした。
先生同様、縁の下の力持ちのお父さんたちのおかげで、
今回も素晴らしい運動会になりましたね。ありがとう。

そういえば、先日のワイン、忘れて行きましたね。
そのままキープしておきますので、
いつでも呑みに来てください(^^)/


☆yopinoさん


0歳児から保育園に入ると、運動会や生活発表会で、
成長を改めて実感できますよね。
yopinoさんのとこのぼんずも、5年後には跳び箱もじゃんじゃん
飛べて元気いっぱいのぼんずになってることでしょう(^^)

楽しみだね♪
Posted by marutsu at 2009年10月21日 11:08
うちのぼんずも土曜日運動会でした。
準備体操の時はぐずっていましたが、うさぎ組のダンスの時は
ニコニコしながら踊っていたのでよかったです。
去年はハイハイ競争だけだったのに、今年はダンスまで。。。
お兄ちゃんになってきているなぁ。って思いました。
Posted by yopino at 2009年10月19日 23:06
子供は子供なりに自分の人生を生きているんだなと思いました。

それと、その子供たちに真摯に向き合って頑張っている先生方にも感謝ですね。


私たちも、負けないように頑張りましょう。

・・・・・・・

次の、飲み会ではその具体的方策についてじっくり語り合いましょうか、、、。
Posted by apikotapikot at 2009年10月19日 22:24
親冥利につきる話ですね。

子供を通じて、もう一度人生をなぞることができる、親として、
とても感銘深い時間を共有できたであろう皆さんの思いが伝わる
素敵な記事です。娘さんのその負けず嫌いはどちら似なのかしら。
Posted by zerospace at 2009年10月19日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。